レンジであったか♡ ヤクデ玄米カイロの作り方

友人の「ヤクデが好きでぬいぐるみが欲しいんだけど、売って無いんだよね」という言葉を聞いて、創作意欲がむくむくとわいてきました!


作りたいけど完成品は別にいらないことが多い私にとって、あげる先があるというのはまたとない機会。作りたいと思った勢いで実際に作っちゃいました!

 

 ※平日はミシンを使えないため、ミシンで縫う部分をできるだけまとめて作業しています。ファスナーを付ける前にお腹の模様を付けたりした方がやりやすいかもしれませんが、実際に私が作った順番で紹介しています。

 

ポケモン図鑑によるとヤクデは「ほうねつポケモン」。寒いときやお腹が痛いときに温めてくれるといいんじゃない?ということでお腹の中身を玄米カイロにしてみました。
たまたま家に玄米があったので玄米カイロにしましたが、小豆でも大丈夫です。

 

材料

  • フリース 赤
  • フリース 赤茶(背中用)
  • フリース 黄色 (ヒゲ?、お腹と頭の模様用)
  • ファスナー 茶色
  • フェルト 薄い黄色 (白目用)
  • フェルト 赤茶 (黒目用)
  • 手芸綿
  • カイロ用の布(綿)
  • 玄米または小豆

 

0. 型紙作り

オリジナルのぬいぐるみを作る場合は、粘土で作りたい形を作る→粘土をラップで包んだ上からテープをペタペタ→テープを切り取り平らに広る→紙に書き写すという流れで型紙を作るようですが、ヤクデはほぼ四角。型紙は作らず四角の布をつなげて作ります。

 

平日はミシンが使えないため、ミシンで縫うところを先にまとめて縫っています。
胴体の模様をつけてから脇を縫った方がやりやすい等あると思いますが、私が作った順番で説明していこうと思います。

 

1. 胴部分の装飾

腹側(赤)と背側(茶)に4本ラインを入れ、節を表現します。ヤクデは頭とお尻の間に5つ節があるので、4本縫い目を入れます。
(ミシンの3重縫いというのを使いました)

 

f:id:spermwhale:20210513183949j:plain

 

2. ファスナーをつける

ファスナーが見えないように、背中側の布がファスナーに被さるように縫い付けます。この時1でつけた節(縫い目)が腹側と背側でずれないように注意!

 見えないファスナーの縫い方について | 初心者さんの洋裁教室 Himawari (ameblo.jp)
を参考に作りましたが、縫い代をぎりぎりにしすぎて少し失敗してしまいました… 

 

f:id:spermwhale:20210513184016j:plain

 

3. 頭・尻と胴をつなげる

頭用布と尻用布をそれぞれ縦半分に折り、片側を1cmの縫い代で縫う。縫った側がファスナー側にくるようにして、胴体と縫いつける。


f:id:spermwhale:20210513185952j:image
f:id:spermwhale:20210513190013j:image
脇がズレないように注意して…

 

4. 顔としっぽ?を作る

目とヒゲ、ヒゲと同じ形の尻尾?を作って頭に縫い付けます。

 

目は少し黄色が入ったフェルトに、赤茶のフェルトをアップリケして黒目を表現。目の縁に刺繍をします。

f:id:spermwhale:20210513184126j:plain

 

まだ片目の上側だけステッチをした写真ですが、ぐるっと1周ステッチをかけていきます。
本当はジグザグミシンの幅を調整してきれいにしたかったのですが、うまく調整できなくて断念…。手縫いでサテンステッチの要領で刺繍しました(ガタガタですが・・・)。

 

ヒゲと尻尾は、ヒゲの形に切った黄色い布を中表に重ね、一周ぐるっと縫う。裏側の半分より少し上に切り込みを入れ、ひっくり返す。返し口をとじ、とんがった部分のみ本体布に縫い付ける。

 

しっぽも同様に、反対側に縫い付ける。

 

口を刺繍し(アウトラインステッチ)、後述の足と同じ方法で作った牙を縫いつける。

 

f:id:spermwhale:20210513184305j:plain

5. お腹と頭の模様をつける

黄色のフリースをドーナツ形に切り、腹側の各節の中心にくるようにアップリケする。
頭の三角形も同様にアップリケする。

 

f:id:spermwhale:20210513190214j:plain

6. 脇を縫う

中表でファスナーとは反対側の脇を縫う。このときファスナーは開けておくこと!
閉じたまま縫ってしまうとファスナーを開けるのが大変です💦

 

7. 頭と尻の角を縫う

頭とお尻の角を、カーブをつけて縫う。

顔側ができるだけ平らなカーブにするとポコッと角が出ずきれいになるf:id:spermwhale:20210513185432j:image

8. 綿を詰める

表に返し、頭部分に手芸綿を詰める。

 

胴の縫い代を突き合わせ、コの字とじで閉じる。

f:id:spermwhale:20210513185213j:plain

お尻部分も同様に。

 

9. 脚をつける

三角形の布を中表で2辺縫い止め、表に返す。

f:id:spermwhale:20210513185238j:plain

残りの辺の縫い代を内側に入れ込みながらたてまつりで胴体に縫い付ける。

 

ポケモン図鑑を見ると、体の横ではなく角から脚が出ている。できるだけそれに近い位置に縫い付けます。

 

10. 縫い代の始末

気になるようなら、ファスナー部分の縫い代を折り込み、外に響かないよう縫い付ける。

 

これで外側は完成!

 

11. カイロを作る

中袋用布を横半分に折り、上下は全て縫い代1cm、横辺は上下からそれぞれ3cmずつを縫う。

 

袋を表に返し、4か所縫い合わせてポケットを5つ(=節の数)作る。


f:id:spermwhale:20210513185721j:image

各ポケットに同量の玄米を詰め、入れ口をコの字とじでとじる。

玄米カイロが完成。

 

 

塩や米ぬかも一緒に入れるようなのですが、友人宅には猫がいるのでかじっても大丈夫なように玄米だけにしました。

 

12. 完成!

ヤクデのお腹に玄米カイロを入れたら完成!
想像していたよりもかわいい・・・♡

 

f:id:spermwhale:20210513183658j:plain

やせいの ヤクデ が あらわれた

奇跡的に自立しました!

 

温めるときは中のカイロだけレンジでチンします。

 

f:id:spermwhale:20210513185307j:plain

 

作っている途中で、ヤクデのぬいぐるみの発売発表がありました。 

正直私のヤクデの方がかわいい…ゴニョゴョ